
当山の本尊である阿弥陀如来は十二支における戌年(いぬ)・亥年(いのしし)の守り本尊ともされ、毎年5月20日に祈願会(縁日)の法要が営まれます。戌年・亥年の方々をはじめ、多くの方々に是非とも阿弥陀如来さまとご縁を結んでいただきたく存じます。
寄居町では浄土宗五ヶ寺、曹洞宗三ヶ寺による「武州寄居十二支守り本尊霊場会」が結成され、巡礼の名所とされています。
当山の本尊である阿弥陀如来は十二支における戌年(いぬ)・亥年(いのしし)の守り本尊ともされ、毎年5月20日に祈願会(縁日)の法要が営まれます。戌年・亥年の方々をはじめ、多くの方々に是非とも阿弥陀如来さまとご縁を結んでいただきたく存じます。
寄居町では浄土宗五ヶ寺、曹洞宗三ヶ寺による「武州寄居十二支守り本尊霊場会」が結成され、巡礼の名所とされています。